


(・・・本当は店内の内装工事をしてたおじさん)





シズオカKAGUメッセ2018に出展されている掛川紙器さんが企画する「貼って剥がせるフレーミン」とDanbaul×Styleで出展されるとお聞きし、静岡まで出かけました。
5/30〜6/3まで開催とのこと。
家具だけでなく、素材や静岡の新しいデザインのモノが出品されていて勉強になりました。
会場にいる中で、2つのテレビ局がDanbaul×Styleを取材。現場に立合う。注目されています。結局、3つのテレビ局の取材とのこと。
また、出展者からもコラボできないかと声もかけられました。
軽くて強いと言うのが良いとのこと。
違う分野で、違う人に会うことで、古くからある素材も生き生きとすることを再確認。
因みに30日の夕刻のニュースで放送されたようです。
その後のミーティングは、同じ素材を使ったエコフィンとのコラボについてでした。
6月のフューネラルビジネスフェアの準備もいよいよ最終段階です。
忙しくなります。
フォトグラファー植村忠透さんとペイントアーティスト佐々木香菜子さんによるCAT BUNNY CLUBのエキシビジョンが原宿にて開催中。
ずらりと並んだパンツの展示什器は、空間アーティストの山崎哲生さんが手がけたパンツ型トライウォール!どこか誇らしげ?
パンツにまつわるアートでさらに世界観が拡がって、、、L’illustre Galerie LE MONDE(原宿ギャラリールモンド)にて、3/18(日)まで。
【CAT BUNNY CLUB 1st solexhibition ”PANTS”】
2月7日(水)から2月9日(金)まで開催中の『第85回東京インターナショナル・ギフトショー』に出展しています。
『DanbaulxStyle』のブースは、東5-T42-26-08(東京ビジネスフロンティアパビリオン内)です。皆様のご来場をお待ちしています。
休憩所の隅にさりげなく・・・